テイキング・ライブスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『テイキング・ライブス』に投稿された感想・評価

2025年6月25日の午後のロードショーで視聴

FBI捜査官である主人公イリアナが猟奇殺人事件の捜査をする映画だった。
題材は悪くないと思うものの、終始退屈で鑑賞しててあまり面白いと思わなかったの…

>>続きを読む
おざ
1.5
真相はあたりがついてしまうものの、それなりに面白く見ていた。が、徐々に雲行きが怪しくなって最後のシークエンスでは意味不明過ぎてひっくり返った。いろいろと、ツッコみ出したら止まらないタイプの作品。
2.0

(以下、15年くらい前に書いた感想です。)

とにかく、アンジェリーナ・ジョリーがイイ女でさぁ〜、あんなイイ女がまわりにいたら、ホレちゃうよね〜というような映画。

アンジーを観てるだけで最後まで楽…

>>続きを読む
1.5
「火サスみたい」が感想。
アンジェリーナ・ジョリーを活かしきれてなくて×
1.7
前半は面白そうだったのに後半理屈に合わないことばかりで残念な映画。
アンジー可愛かった。

記録
イーサン・ホーク観たさで録画視聴。
ニキータのジャン=ユーグ・アングラード、チェキーリョ・カリョに、運命の女のオリビエ・マルティネスにここで会うとは~。ジャック・バウワー(じゃなくてK・サザー…

>>続きを読む
2.0

ポールダノがイーサン・ホークに変わった所で話に入り込めなくなってしまった。
似てないじゃん。
そして若い頃のアンジー。
お肌もツヤツヤで唇もセクシー。
でもボーンコレクターのアメリアの方が、知的で良…

>>続きを読む
U2
1.5

午後ローとかで何度か観ているが、犯人のサイコパスみより、執拗にアンジーをエロにもって行きたがる感じが時代に合ってなくてゲンナリする。

「氷の微笑」くらい振り切っていれば見方もあるけれどサスペンスと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

死んだ振りして
最後山小屋に居るやつですよね。
でそこにイーサン・ホークが来る。

赤子は詰め物か何かで。
フフフ、詰め物よ。みたいな

覚えてないので1.5点。
Krate
2.0

冒頭から中盤までは、雑とはいえ「セブン」を彷彿とさせる展開と雰囲気が期待値を上げたが、終盤にかけては別映画になってしまったんじゃないかと感じるほどグダグダになった残念な作品。犯人の見当はすぐにつくし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事