神経衰弱ぎりぎりの女たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『神経衰弱ぎりぎりの女たち』に投稿された感想・評価

yucca
4.5

パワフルでカラフルで最高。
ヒステリックな女が出てくる映画は苦手だけど、彼女たちは揃いも揃ってブチ切れたかと思えば冷静さもあって、えも言われぬ魅力がある。
別にイヴァンがイイ男じゃないところも馬鹿馬…

>>続きを読む
のん
4.5
爆笑しました

テンポが速く、彩り、強烈なユーモアと素晴らしい衣装とメイクが満載。スクリーンから目離せなかった。楽しすぎてめっちゃ盛り上がった!

(薬なし)のガスパチョのレシピ調べます🍅🇪🇸
4.8
女がみんな元気いっぱいで良かった。みんな好きだった。LOVE。
4.1

ユリイカのアルモドバル特集に多くの書き手が参照してて、一度も観たことなかったので。

1989年の作品。ドラマドラマドラマ!それぞれの女の舞台が派手すぎて、カオスがたまらなく愛おしい映画。

冒頭と…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

アートとしても映画としてもめちゃくちゃ面白かった!!!
神経衰弱ぎりぎりじゃなくて余裕で超えてると思うが笑

とにかくセットや構図のこだわりが素晴らしかった。
最初から最後まで視覚的に最高やった。

>>続きを読む
naima
4.8
ヒューマンボイスの原型はこれだったのか、気のせいかもだけど、「空気庭園」のベランダにも似ている気がした
カラフルなメンヘラって結構最高
akrutm
4.5

恋人で妻子のある男性に突然別れを告げられた声優のペパが、思い悩んで彼を探し求める過程で巻き込まれていく騒動をコメディタッチで描いた、ペドロ・アルモドバル監督のドラマ映画。

国際的な名声を得るきっか…

>>続きを読む
k
4.6
初期ペドロアルモドバルこれが何故か抜けていたが、相変わらずの居心地の良いダークコメディー👌

初ペドロ・アルモドバル。小洒落たアーティスティックなOPで始まるので前衛映画かと身構えたが、全然そんな事はないキュートでブラックな悲喜劇だった。1988年公開当時「ラストエンペラー」に次ぐ観客動員数…

>>続きを読む
5.0

ペドロ・アルモドバル監督は天才ではある。
今はLGBTとフェミニストが対立していたりするところもあるが、このように親和的な世界もある。

ゲイが女性の映画を撮ることのミソジニー性を深く思いながら、フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事