アメリカン・ヒストリーXのネタバレレビュー・内容・結末

『アメリカン・ヒストリーX』に投稿されたネタバレ・内容・結末

25.5.21
4回目の視聴!何度見ても飽きないし良い話だと思った( ; ; )悲惨すぎるラストではあるけど2人も命を奪ったから何も起きないわけないよなって納得
家族と対立してしまうシーンが悲しい…

>>続きを読む

自分の過去の業に引っ張られ、変わりたいけど変われない。大体この手の映画は悲劇で終わるが、ラストで「そっち⁉︎」となった。残された方もやがては…という感じなんだろうな。弟の物分かりが良すぎるのが気にな…

>>続きを読む

ヒトラー 「我が闘争」

白人プロテスタント以外の者を憎む

”人は僕に兄を投影させる”

奴隷解放から 130年
ユダヤ人 迫害は5000年

「怒りは君を幸せにしたか?」

「連中の殺意を肌で感…

>>続きを読む

期待してました。まあまあかも。
前半、逮捕前のデレクが本当にクズすぎて一切感情移入できない。刑務所時代のシーンの尺をもっと増やしたら更によかったかも。
でも、あのオチはいいかな
いいっていうのもどう…

>>続きを読む

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

衝撃作。

トランプ大統領の考えを
突き詰めていくとナチ化するのか。
まさに、極右。

エドワード・ファーロングさん。
ターミネーターシリーズ以外の出演作を

>>続きを読む
エドワード2人最高。
怒り満ちたひと、必見
デレクがこの後どういう方向で人生を歩んで行くのだろうか、、

なかなか重い話だったけどとても良かった、何よりエドワードノートンがほんといい、最初は終わってるけど人間は改心できるんだなって、まじ白人は重い罪で3年だけど黒人はテレビ盗んだだけで6年って、このシーン…

>>続きを読む

あのエドワード・ノートンか!ってなるのに時間がかかった。すごい役者だねぇ。

あんなにゴリゴリの差別主義者で家族を傷つけたのに、3年経ったらすっかり変わってて、なんか調子良すぎないかかとは思ったので…

>>続きを読む

2025/4/25
あっという間に見終わった。
1998年にアメリカではすでに行き過ぎたblack lives matterに対するアンチテーゼが謳われていたんだな。
日本は20年は遅れてるな。
お…

>>続きを読む

デレクは確かに聡明な人だったんだろうが、間違った指導者に心酔してしまった故、人生大きく間違えた方向に進んでしまったことが辛い…元は家族愛/絆を強く重んじて頭の良い子がクソみたいな大人に洗脳されて良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事