サイコパスの裾野を広げた名作。
映画単体の評価以前に、日本における犯罪心理学ムーブメント、興味、の火付け役になったという視点で、かなり影響を与えた名作。
レクター博士のトーンコントロールにまんま…
《記録用》
多い感想だと思うが、ジョディ・フォスターのクラリスが理想で、それでも残念な思いをさせはしないジュリアン・ムーア。
ハンニバル・レクターというキャラクターがしっかりと生かされている。し…
『羊たちの沈黙』続編。猟奇的殺人鬼ハンニバル・レクターが逃げ出して10年、メイスンという男が復讐のためにレクターを追い求める、というお話。
『羊たちの沈黙』が1990年制作、本作が2001年なので…