ハンニバルのネタバレレビュー・内容・結末

『ハンニバル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レクター博士の続き。

あの富豪のこと印象的で、見た瞬間に前にこの映画を見た記憶が思い出せたわ。

振り返ると、香水のところとか吊るすところとか結構印象的だったなぁ。あと尾行してスリに指紋をつけさせ…

>>続きを読む
子供が食べたのは白子でありますよーに
2020年、2022年頃鑑賞。
よかった、羊たちの沈黙を見てから見た。
最後がちょっとグロすぎて、悲しいけど。
なんだか前作の引き込まれる感なかったし、クラリス役変わったのかなりいたいな、脳みそシーンくらいしかアガらん、グロシーンにしか面白味を感じられなかったことにショック
グローエグすぎるー😆でもキャラが立ってるからそういうシーンもみてられた‼️
身元割れてて証拠もあって老体の単独犯なのにこの男には絶対敵わないと思わせてくるのやっぱりすごいですね〜 タター

クラリスとレクターの駆け引き 続編
という感じはするけども
登場人物多いので幾つかの角度から観れる
パッツィ刑事とレクターのシーンでクラリスからの電話…何もかも計画的過ぎてる
殺される当事者の物語に…

>>続きを読む
頭かち割って脳みそ食うところがサビです
レクター博士を救い、救われるシーンはかなり胸が熱くなった。相変わらず気品に溢れた仕上がりだった。
小説と結末ちがう?けど映画のほうが好き。
レクター博士は相変わらずかっこいいし、2周くらい回って脳みそがちょっと美味しそうに見えないこともないけどやっぱ無理だ。


雰囲気が変わってしまった

求めてたものと変わってしまった

あの淡々とした心理戦が好きだっただけに、とても残念...と思ってたけど途中から慣れたw

そしてあの脳みそ焼きは一生忘れないと思う..…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事