☑︎レイプ
無
☑︎暴力
無
☑︎虐待
無
☑︎性描写
キスシーン有
下着のシーン有
性行為有
セックスもレイプもよくわからん芸術も暴力もドラッグも全部男だけで完結するから、フェミで…
ルカ・グァダニーノ監督「クィア」を観てからこちらを観た。
どちらも原作は読んでないので、実際のところは分からないけど、衣装や虫はクローネンバーグの「裸のランチ」からインスパイアされた部分もあったのだ…
ドラッグ使用の末ウィリアム・テルごっこで妻を射殺してしまった害虫駆除業者の主人公が虫と性とドラッグの不可解な世界に取り込まれていく話
一体何を見たんです!?終始わからなくてその分からないのを楽しむ映…
意味不明な世界観を楽しめ系。
デヴィッド・クローネンバーグやっぱり素晴らしい。
クリーチャーと特殊メイクが最高🪳
見終わった後、タイプライターのクリーチャーのフィギュアをヤフオクで検索している自…
害虫駆除業者の男が不可解な世界に取り込まれていくホラー映画。
ドラッグキメたままウィリアム・テルごっこで妻を殺してしまった男が奇怪な街インターゾーンなる場所に行き着く。薬物により幻覚に侵食されてい…
もちろん理解不能。理解不能ではあるが、興味が持てない訳ではなく、取っ掛りはあるというかなんというか。謎の生物がなぜか魅力的に感じるんだよな。
この手の映画は理解するのではなく雰囲気や風景を楽しむよう…