ドイツのアーテイスト、ムシャが監督を務めた伝説的SFカルト・ムービー 。
ハンバーガー・ショップに集まる客に大衆操作の影を感じた青年が店内に流れる音楽を分析し、背後に消費者を監視しコントロールする…
FMという青年が作ったノイズカセットテープ。
ハンバーガーショップの客を皮切りにそのテープの音声を聞いた人々は暴徒化し、町が破壊されてゆく。
町を監視する側の男イェガーとFMを繋ぐ役割となるクリステ…
垂れ流されるフェティッシュの暴力、阿鼻叫喚のノイズ、目まぐるしくトリップに引き込むヴィヴィッドな映像群と刺さる人にはとんでもなく刺さる劇薬映画。ちなみに私はめちゃくちゃ好き。意味のわからないイメージ…
>>続きを読むハンバーガーショップの店内BGMが洗脳音楽だと気付いた男が自作の爆音ノイズで抵抗しようとする話。トーチャーポルノしか流さない個室ビデオ店と「マクドナルドのMは柔らかいパイオツみたい」て台詞が本当に馬…
>>続きを読む最近ミニシアターのおじちゃんと仲良くなってめっちゃ嬉しいんだ~
Delta space mission っていう真っ黄っきな日本人キャラとか足しかない色んな地球外生物でてくるアニメ観た後にオススメし…
1984年の西独のサイバーパンクなカルト作品。
反体制派を取り締まる政府のエージェントだが、のぞき見ショーの女性に夢中になったり、生気のない顔のイェガー(ビル・ライス)。
政府の権力に対して暴動…
© Klaus Maeck