出演者に川越美和の名を見つけて懐かしく思い、どんな役だろうと見たが扱いがひどい。「涙くんさよなら」の頃の彼女の面影はなかった。やさぐれてしもうて悲しい。無駄に全裸にされていたし。この後2年後くらいに…
>>続きを読む田舎町で起こる騒動を描いた作品。
映画の冒頭に映るのは、雪の中で倒れている赤い服の女性。
どう見ても『ファーゴ』を彷彿とさせるショットなわけですが、物語の方もファーゴっぽい、オフビートな犯罪コメデ…
松ヶ根駐在所の警察官,光太郎
駐在所の天井裏にはネズミがいるらしい
ある日轢き逃げ事件が起きる
双子の弟,光の車が凹んでる
被害者の女,池内は検死中に生き返る
光太郎と光の父,豊道は泉の店に帰って…
山下敦弘監督が「リンダリンダリンダ」「天然コケッコー」の間に
製作したシュールな怪作。
田舎町を舞台に、
のんびりした空気が少しずつ狂気を帯びてくる展開が素晴らしい。
理容室の上で安い命…
最高!!
シンプルにめちゃ面白いし
画と背景美術が最高、
冒頭のシーンからヤバいです
一気に引き込まれました
川越美和さんを初めて知りましたが
亡くなられているのを知って残念
主演メンバ…
ドラマ 閉塞的な田舎町で起こる事件 増えるネズミ 鬱憤を募らせる主人公 そして爆発する
感動したところ 登場人物の思惑が交差して最悪の方向に向かってしまう ラストの乱射シーン 鬱屈した世界への反抗…
山下敦弘監督による田舎の閉塞した環境で生きる狂気を秘めた人々の話。
ちゃんとしてるかと思われた警官の主人公がどんどん狂ってくる過程を見せてくるのだけど、最初は周囲の環境が酷いからだけなのかと思った…
ファーゴじゃん、ていうのはもう観る人全員が1番最初に思うことだとおもうけど言わせてほしい、ファーゴじゃん
真っ白な雪と赤、あのかっこよさは真似したくなるよなぁわかるわかる
ファーゴへのオマージュな…
『どうしようもねぇなぁ...ネズミばっか増えてよ...』
ある意味想像と違った!笑
最後に壮大なカタルシスを期待していたけど、これはこれで良き。
ジャケットからしてファーゴに憧れてたのかな?
あ…