松ヶ根乱射事件の作品情報・感想・評価・動画配信

『松ヶ根乱射事件』に投稿された感想・評価

b
3.7

「葛城事件」よろしく三浦友和のクレイジー老害っぷりが炸裂しているとの噂を聞きつけ観ました。たしかに三浦友和が凄まじかったんですが、これはブラックコメディとして思わぬ掘り出し物でした!
こーんなに息苦…

>>続きを読む
_wairo
3.3
ファーゴやりたかったんかな
田舎町だけがこう言う事件の引き立て役にされるのはあまり見てられない
R
4.5
オフビート
みんながそれぞれ半音ずつ狂っていく感じがgood
その半音のズレを全て引き受けてラストへと向かう主人公
mojo
3.5
記録として。最後のシーンを今も覚えている。
山下監督では『苦役列車』の次に良いと思う。どいつもこいつも胸糞悪くて自分は終始西尾さん目線だった(西尾"さん"て呼んじゃうよね)。

昔観てオフビート的に良かった覚え。今観たら泥水がじわじわ裾に沁み上がるぬかるみを歩く気分。じわっと疲れる和製ファーゴ。ヤバいよりはヘンだったファーゴの逆で、ヘンよりヤバい人達ばかり出てくる。20年近…

>>続きを読む

ファーゴ。

閉塞感パない小さな町で起こる、ちょっと変な人たちのダイブ変な出来事。

山下監督、『リンダ リンダ リンダ』の次がこれって。
くたびれ感、ズルさ、だらしなさ、醜い部分が漏れ出ても、小さ…

>>続きを読む
な
3.8

出てくる人、大なり小なりみんなズレてる
田舎の閉塞感のおかげか、ずれたものはずれたままずっと変わらない
そこにものすごくやばい二人のよそ者が来る

人間関係が所々でうまく循環せずに滞っていることに負…

>>続きを読む

なんか色々とファーゴだ!笑
ロード。

夏の日の1993 by class
カラオケで弟とハモる!笑

恋唄綴り by Takao Horiuchi

口琴。
シカゴブルズのジャンパー。
うわぁ…

>>続きを読む

25-122
U-NEXT
閉塞的な田舎町の、閉塞的なあれやこれや、という物凄く好みの題材で、なのでもう演出から人物の一挙手一投足に至るまですべからく大好きだった。新井浩文と三浦友和のキャラクターが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事