広域暴力 流血の縄張(しま)の作品情報・感想・評価

広域暴力 流血の縄張(しま)1969年製作の映画)

製作国:

3.3

『広域暴力 流血の縄張(しま)』に投稿された感想・評価

カネを作って、縄張りを取り戻そうと奔走するやくざ。その資金繰りに駆け巡るシーンが、なんでこんなにダイナミックで力強くなるのか。鏑木の音楽が興奮剤のような効果。

名和宏が参戦している小林旭主演の日活やくざ映画

名和宏がヴィランでも善人役でも無い小林旭のライバルキャラで頑張ってるんだけど

小林旭も名和宏もイキって女性に暴力振るってるだけのしょうもないバカ男…

>>続きを読む
アマゾンプライム無料動画で観賞。長谷部安春って凡作多い。これは極めつけにダメかも。やっつけ仕事が見え見え。日活アクションの末期混迷を物語る。

前科ドス嵐や昭和ヤクザ系図長崎の顔など普通のヤクザ映画には傑作はあるけど
抗争物となるとやっぱり東映には負けるね

小林旭が貫禄が付いてきちゃってるから
親分、俺が行きます!なキャラが似合ってなくな…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

軽快なジャズ

旧態ヤクザ vs 新世代商業ヤクザ
ドス vs 知恵


バッキンガム開店…100万

「これからはカネの時代だよ」「カネかぁ。ヤクザも変わったもんだ」

テラジマ…3000万
キョ…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:アクション:ヤクザ映画:日活〗
1969年製作で、偽造解散した暴力団と、袂を別ち解散しなかった生き残りとの争いを描いたアクション映画らしい⁉️

2024年1,176本目
初めて長谷部安春でおもしれ〜ってなったかも。

あなたにおすすめの記事