ハリー・ポッターと謎のプリンスのネタバレレビュー・内容・結末

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハリーポッターシリーズ5作目。まさかのダンブルドアの死。全シリーズ観てたと思いきや謎のプリンスの途中から初めて観る場面ばかりであった。ストーリー切なすぎておそらく観るのを辞めてあったのだろう。あと残…

>>続きを読む

待って無理や、え、ダンブルドアしんだ、、、、、、?いや、え、?
もうほんまにやばいやんこれ、もう怖いてどうなんのこれ
スネイプなにほんまに、本心はなに、味方なん敵なん、いやもうこれは敵か、えしんどい…

>>続きを読む
ダンブルドア先生…
偉大な魔法使いだった…

ハリーがやられそうな時の
湖に炎は痺れた。

ちょいちょいホラー要素あって
ビクビクしてしまった。

ハーマイオニーがかわいい。

恋愛ドラマ要素入れる必要ない。
本筋とほとんど関係ないから。
恋の展開も急すぎて、感情移入できない。

もう学校でのシーンいらないんじゃないの。
ストレートにヴォルデモ…

>>続きを読む
ダンブルドア悲しい。。

『ハリー・ポッター』シリーズ第六作。
ヴォルデモートを元教え子に持つ新教師スラグホーンが再びホグワーツに戻ったことを機に、ハリーがヴォルデモートの過去を明かしていく様を描く、ファンタジー作品。

ダ…

>>続きを読む
スネイプが“半純潔のプリンス”を名乗ってたのあまりにも愛おしいな。

ダンブルドア😭もう誰も死なないで〜

クライマックス前までは、前作よりも楽しく平和な学校生活を送れていて良かった。
怖い水のシーンは観ていて辛すぎる。そしてスネイプ先生……結末を知って、もう一度見返したくなっている。
久しぶりに観て1番…

>>続きを読む

魔法要素は少なめで
ラストに向けての下準備な印象

ルーナ、サングラスとかライオンの被り物とか終始可愛い
ロンのために幸運の薬入れるふりナイス
ウォンウォンのせいでハーマイオニー可哀想
マルフォイの…

>>続きを読む
お盆の一気見メモ。
なかなかアクションも多くて面白かった!
解説してくれるプロ?がいるのはありがたい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品