【監督強化月間⑤ スパイク・リー】
スパイク・リー監督の代表的な作品。監督はこれでアカデミー賞の脚本賞にノミネートされたそうです。作品は有名なので、私も以前よりずっと観たかったのですが、例によ…
画がカッコいい。あと、後のBLM運動だとか、ブルックリンのgentrificationだとか、色々予見してる感じで、36年も前に公開された映画とは思えない。スパイク・リーが凄い人なのか、それとも人種…
>>続きを読む正直オープニングから大好きすぎて痺れた
LOVEとHATE
カット割もストーリーも音楽も満点
韓国人が黒人達にsame!っていってたの印象に残りすぎてた。
生まれたところや人種が違っても人間みん…
今もまだ、同じように在り続ける問題、状態。打算や悪意でないから根深くて果てしない……。
不安(定)感やある種の軽やかさを表出したような画づくりが、自分にとって映像表現的"快"には繋がらなかったけれ…
スパイク・リー監督作品。
明るい映画だと思って観たら意外と後味が悪かった。
とにかくサルが可哀想すぎる。
大音量のラジカセを店に持ち込むやつがいれば普通は注意するし、黒人の写真の件はただのいちゃもん…
(C)1989 UNIVERSAL CITY STUDIOS,INC. ALL RIGHTS RESERVED.