テレビ放映時に「続きは劇場版で!」で物議を醸した『ディケイド』と、テレビ放映時には描かれなかった『エピソード・0』的な立ち位置の『W』、いちおう最後リンクするけど特になんでもないから割愛!
とりあ…
ディケイドはもう滅茶苦茶。中途半端に剣崎が出てしまったのも個人的にはマイナス。最終回放送時の予告の方が面白そうなのもあり(まあそっちが滅茶苦茶なのも想像に難くはないのですが)、印象は何年経っても悪い…
>>続きを読む「ディケイドに物語はありません。」
ポストモダンすぎた。
そこから新たな物語の始まりとつなげる。
そりゃ、観客が混乱するわ。
仮面ライダーW
吉川晃司が素晴らしい。
ディケイドに出た俳優陣も含める…
ディケイドは本編未視聴。
本作品はディケイドとダブルの2つの作品で構成されている。
ディケイドは正直全く意味が分からなくて、何を見せられているんだろう?こういうのが子供騙しって言うんだなあ…という感…
ダブル編はよかった。CGはちょっとあれだったけど。
ディケイド編はまぁ、ちょっとなっていう感じ。
案の定jさんが雑に巨大化させられて瞬殺される。
マジでjを巨人として扱うのやめようぜ。
あと最後はち…
ディケイドの完結編とWのオリジン2つのストーリーが混ざった3部作構成になっている特殊な作品でした。
ディケイド編ではライダー大戦が行われる。頭のパーツだけになったり、木っ端微塵になったりと仮面ライダ…
〖漫画実写映画化:特撮ヒーロー:テレビドラマ劇場版〗
石ノ森章太郎の漫画仮面ライダーの実写映画化で、平成仮面ライダーシリーズの第10作『仮面ライダーディケイド』と第11作『仮面ライダーW』の劇場版ら…
本当の終わり、本当の始まり。
初のMOVIE大戦であり、クロスオーバーがいつ観ても上がる!!
・ディケイド
本人出演、クウガの闇落ち、なつみかんで終わらせる?、若き広瀬アリス
・W
吉川晃司の渋…
(C)2009「W&ディケイド」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映