ミセス・ダウトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミセス・ダウト』に投稿された感想・評価

4.3

家族の仲を解決しようとするためのツールとして、第三者やマスコットキャラ的なものを使わず、主人公自らで行動するのが好印象。
いくつかのハラハラする場面もバランス良く散りばめられていて、最後まで中だるみ…

>>続きを読む

備忘録
1994年4月に鑑賞。

ロビン・ウィリアムズ主演のコメディ作品。監督は「ホーム・アローン」のクリス・コロンバス。

奥さんから離婚を突きつけられ、子供に会えなくなってしまった売れない役者の…

>>続きを読む

自分がおもろいと思ってる人がおすすめしてたから観るシリーズ。設定がまずおもろそう。やっぱロビン・ウィリアムズはジュマンジのイメージが強いなぁ。これは奥さんに怒られるぞぉ。てかこの奥さん、フォレスト・…

>>続きを読む
ゆき
4.0

私たちの新しい関係

特注ミセスのお出まし。
学生時代に見たきり、2度目の鑑賞でした。
これは歳を重ねてみるとまた面白い。「面白い」の質が変わる。
痛快に笑える展開。不器用すぎる二刀流はもどかしいけ…

>>続きを読む
とも
3.9
離婚を突きつけられた子を愛する父親が家政婦として、家に戻ってくる話。

家族にはいろんな形があるけど、どれも愛に包まれてて素敵やなって思えました。


90年代の映画って、雰囲気も音楽も好きだわ😆
Yui
3.6

ロビン・ウィリアムズに会いたくなる。
もういないと思うと本当に悲しい。
ロビン・ウィリアムズのおばあちゃん姿がにあいすぎて、ストーリーもほっこりするので何度も観られる映画。
吹替えで観ると、山ちゃん…

>>続きを読む
3.0
何度観ても本当に面白い!
ロビンの本当にすごいよ!
ただ笑えるだけじゃなく、感動もできる作品です。

2019年122本目
備忘録
DVD

ロビン・ウィリアムズの芸達者ぶり。彼あっての作品ですね。
泣き笑いです。温かいホームドラマ。亡くなったと思って観るからか、歳のせいなのか、初めて観た時より涙が出ました。

笑っちゃいました。

この映画はロードショーで観ました。
館内で笑ってしまったのを覚えていて、先日DVDで見たらやっぱり笑っちゃいました。
完全にばれる変装、仕事の打ち合わせと家族とを同じレストラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事