12万7千人の中からオーディションでアイコ役に選ばれた富田靖子さんが15歳でまだ冨田靖子さんの頃のデビュー作。
オーディションのドキュメントを見ると他の方とは段違いの演技をしてましたね。
映画は大ヒ…
懐かしいなぁ
部活、友情、恋愛、高校生の何気ない日常を描きつつそんな彼らのすぐ近くにある生と死を描いた青春学園作品。
富田靖子がキラキラに輝いていて若さってほんとプライスレスな価値があるんだよなっ…
富田靖子、只今56歳
公開当時1983年、14歳です!
当時、公開初日に新宿ミラノ座の横にあった映画館へ観に行った記憶が薄ら残っております
アミューズ事務所が総力あげて製作した青春ドラマ
富田…
HASAMI group「病気が治ったら」MVの引用から。市川潤の『BU・SU』と同様に青春の一瞬の煌めき、思春期の心のすれ違いや機微を富田靖子を中心に瑞々しく等身大に描いてた。水に反射する水面よう…
>>続きを読む夏休みの課題図書に選んだ小説の映像作品あったんだ。観られて嬉しい
原作は堀田あけみ「1980アイコ十六歳」
製作総監修大林宣彦
主題歌原由子「"LOVE" Is Sixteen」
挿入歌サザン「Ne…
作品自体はよく分からない青春物ですが
挿入歌のウェストウッドの「ゆれる想い」がとにかく最高です。
切ない良い唄です。
当時から耳に張り付いていました。
何で売れなかったんだろう?やっぱり主題歌がサザ…