猫が行方不明に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『猫が行方不明』に投稿された感想・評価

mochi
4.1

ずっと気になっていたが、ようやく観賞。セドリック・クラッピシュ映画自体も初。なんとなくあらすじやジャケットを見ていたが、それらの雰囲気から予想される通りの内容。超絶名作とはいかないが、安心感のある巧…

>>続きを読む

全カット少しクセがあり、最高にカッコよかっと。突然流れる変な音とgood
1番ハラハラするシーンを回想に丸め込んだのは本当驚いた

大事なもの(猫)が返ってきたとき、自分らしさを取り戻す感覚で、その…

>>続きを読む
5.0

グリグリだけど、黒猫。行方不明の猫を探すのに地元の猫おばさんたちと仲良くなるほっこり。バスチーユ界隈の再開発で変わりゆく下町風情が俺らの好きすぎたパリ〜!あの色味、インテリア、ルームシェアで知らん人…

>>続きを読む
otom
5.0

猫探しのメインを忘れそうなくらいに男探しの方向って感じだけど、この段階カワイイ90年代の女子感がたまらんわー。バスチーユの再開発の当時の社会問題を盛り込みつつ、時代と世代の両方から新旧を絡ませる。結…

>>続きを読む
serina
4.5

バカンス中に失踪したグリグリ(gris girs)を探す日々で、いつもは交わることのない近隣住民たちと交流する話。近所付き合いが希薄な大都市の暮らしには、自由と孤独が常に共存してる。だから、少し調合…

>>続きを読む

「その猫は灰色だわ!グリグリじゃない!」

誰もが実らない恋にばかり身をやつす健全な街パリ。不条理劇のように忘れられる猫。そして二秒で処理されるバカンス笑。ロメールからギヨーム·ブラックまで、フラン…

>>続きを読む

パリで、この作品に登場するポーズカフェに行ったので確認のために再び鑑賞。

やっぱり好きな作品…!
ラストの表情が素敵だな。

登場する人間模様を見ているとリアルに近いパリを感じられる作品なのかなあ…

>>続きを読む
CC
5.0
ぐだぐだやって色々悩んで見つかった
ぐだぐだやってるみんなの中に居ればそこに何かあるのかも
Misa
4.1

このレビューはネタバレを含みます

20年ぶりくらいに観直したけど、
そうそうこのセトリッククラピシュのパリに憧れてたなぁと懐かしくて最高だった。
今見ても可愛いパリジェンヌスタイル。
ki
5.0
猫もギャランス・クラヴェルも猫を預かってくれたおばあちゃんも、すぐに迷子になっちゃうおばあちゃんもみんなかわいい〜

あなたにおすすめの記事