もう全部可愛い…。ジャイチビに懐いてるミニドラ可愛い………。
のび太達に比べると”大冒険!!”て内容では無いんだけど、こっちの方が年相応の大冒険感あって好きだな〜。
のびすけ、ジャイチビ、スネ樹と…
DVD全編ではなく『ドラミちゃん ミニドラSOS』の感想
ずっと配信に来ていなかった作品がこの度ようやくアマプラに…!記憶も朧げな子供の頃に鑑賞して以来、もう一度観たかったので嬉しい。
のび太…
ドラミ♪ドラミ♪ドラミドラ♪
ドラミちゃんの歌が頭から離れない。なんならこの作品を観たのは昨日なのに、一日中頭の中にドラミちゃんがいた。
ドラミちゃんとミニドラがとにかく可愛い今作。とにかく可愛い、…
藤子不二雄が1989年に描いた2011の世界。
そんなにまだ世界は進んでないなあと思うところもありつつ、まあだいたいこんなもんだなと思うところもあり。絶妙なラインで描いてて感心した。
まさかののび太…
未来世界ではのび太の息子がガキ大将になってジャイアンとスネ夫の子どもを従えているのが面白い。これ2011年が舞台なんですよね。1980年代に想像する2011年、建造物のデザインは昭和そのままにやたら…
>>続きを読む剛田武の息子、剛田ヤサシ…お前のせいで試合に負けたとのび太の息子になじられるヤサシ、ミニドラに一等懐かれどら焼きと一緒に己の手まで食べられそうになるヤサシ、心優しきヤサシが良い。君の名前つけた人はす…
>>続きを読むドラえもんと「同時上映」と銘打った「前座」の作品。
それでも綺麗にコンパクトにまとまってる。未来ののび太だけ子供時代と違う声優なのは仕方ない。
昔のドラえもん映画は必ず「同時上映」の作品があった…