2001年宇宙の旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

18.10.30 としまえん IMAX

「この作品は、知的言語化を避け、本質的に詩的で哲学的な方法で、観る者の潜在意識に届く」
by Stanley Kubrick

8年ぶりに再見した。幕前の序…

>>続きを読む

今更ながら、鑑賞⭐︎

観て良かったことは、
あの黒い板が出てくる有名なシーンの元ネタを見れたこと!!

場面のパロディは沢山観てきたので、
これか〜✨💡
と、なりました 笑

昔の映画だということ…

>>続きを読む
moki
3.6
難解。モノリスと猿。暴力と進化。そして宇宙の旅。HAL9000の瞳のような無機質な赤いランプが怖い。映像と音楽と沈黙。
見応えはすごかった、綺麗
飽きる時間もあったけどこちらの問題
けん
3.2
点数。
チイ
4.2

アポロが月面着陸した前に公開された映画と聞いて鳥肌

猿が知恵を与えられるシーンに30分ぐらい掛けるのキューブリック尖りすぎ!

高次元の存在から与えられてどんどん進化していくのか〜モノリスが長方形…

>>続きを読む

 むずいって笑。あとめっちゃ眠い。

 映像はもちろんすごかった。宇宙船の中を上下がないから回転しながら歩くシーンや、船外活動のシーン、後半の情報が一気に入ってきて人間には処理できないようなシーンま…

>>続きを読む
1968年にこの映画を見た人はどう思ったのか。
数多くのハードSFを見てきた我々でも色褪せない映像美であの世界観に引き込まれるのに。
ラストは難解ゆえに心にくるものがある。

あなたにおすすめの記事