当然古さもあるけど、当時の技術と想像力でなんとか作りました感があるのは好き。CGある今ではなかなかお目にかかれないアナログ感も良い。
テーマ的になかなか興味深く、他人の経験を自分も体験できるいい面…
ナタリー・ウッドの恋のあれこれは置いといて。
私『2001年宇宙の旅』🪐まだ観ていません。。
ウォーケンさんを優先させた!
本作にはウォーケンさんの奥様も出ていて…
これきっかけで結婚したのだろう…
最後の方のいかにも天国って感じのチープなキラキラっ〜てやつに笑ってしまった🙃死ぬ直前に、ブレインをスキャンして記録しておくっていう、死の世界に行くまでの体験記、設定はすごくおもろい、なのに何で自分こ…
>>続きを読む通常シーンとブレインストーム装着時のシーンのアスペクト比が異なり、鑑賞者もブレインストームを体験するような実験的な試みがなされている。
主演女優のナタリー・ウッドが撮影中に不審死。
2024-7…
悪くないけど地味。
ブレインストームという設定1本でその利用方法やらなんやらの説明にかなりの時間を割いた中盤まではそこそこ楽しいが、後半はそのそのブレインストームがイマイチ活きていない微妙な展開。…
なんかよくわかんない終わり方でそれでいいのか?てなってしまった
リリアンの記憶に陰謀の鍵が隠されててそれを暴く!みたいな話かと思ったら全然そんなことはなかった
無理にリリアンの記憶見る必要あったのか…
この時代特有のレトロな未来感や機械のごちゃごちゃ感が最高で、内装や発明器具など眺めているだけでも面白かったです。
VRの進化版のような、五感まで感じられるVRが試してみたくなる程面白そうで、実験中に…
軍との対立が絡み合ってくるとよく分からないまま話が進んでしまった。
死ぬときの感覚、映像をVRで観れるとはよく考えたものだ。
未来が見えていたのではと思えるほど、現代のVRセックスやドローン的映像…