500本目ということで、長らく観たかった映画を鑑賞。
VHSを入手して観ました。いや、、、めっちゃ愛らしい作品やなという感想。大味な演出が多いし、説明過多だし、ちょっとクサいメロドラマ仕立てのシーン…
フォロワーさんが高評価やったので気になり鑑賞した作品。
観る前にざっくりとした内容は読んでいたものの、序盤から世界観を惜しみなく魅せてくる勢いに思わず前のめり。
主人公のレニー(レイフ・ファインズ…
たまたま廃盤プレミア作品を観られた。
ジェリコ射殺の全貌とフェイスを巡る攻防がギリギリ成り立っている。黒人問題を装置のように使っているように見えるけど、矮小化させない心意気をギリ感じられてよかった…
お、おもしろー!!!!楽しかった!
原語でみました。英語弱者なので、英語script翻訳して読破してから。
レイフ・ファインズとアンジェラ・バセットのビジュアルで惹かれてから見たかったやつ。
SFで…
全然、先が読めない展開・・
え?!なになに?
どういうこと??
主人公、可哀想すぎ。
こんなの絶望でしょ。
更にもう一回、
え?!なになに?
どういうこと??
未来的な装置は出てくるけど、内…
ワンカット長回し風一人称視点による幕開けから感性を爆発させる本作は、「クソカッケー」を体現するキャスリン・ビゲローによる超カルト映画。テーマ自体がまず現代にこそ尚重要なのは言うまでもないが、それ無し…
>>続きを読む配信は無くフィジカルも高騰してるので絶望的かと思ってたところ、県内で唯一LD盤を所蔵してる図書館を発見し念願の視聴。
キャスリン・ビグローのバランス感覚がかなり良い。基本的にはマキシマリズム全開の…