宮藤さん適役すぎる
陰気だなんだいうけど、陰気な漫画描いてる登場人物なうえに金ないんだから当然
むしろカレー!とか言って自転車のってるシーンとか、この状況でちゃんと夫婦になってて絆うまれてて仲良しな…
NHKの朝ドラも見ていて懐かしくなったので鑑賞
好きな空気感の作品でした
水木先生の力はもちろんだけど、苦しい生活を生き延びれたのは布枝さんの力が本当に大きかったと思う
わたしは水木先生のことが好…
2025/04/06、TOKYO MX2にて放送。
映画版は初めて見た。水木しげるの奥さんするのは大変だってことがいっぱい描いてあった。
僕も新宿の中村屋のカレー食べたいな。講談社はきっと良い会社な…
マンガが動くところは面白く思ったがその他は総じてよく分からない。
なにより外のシーンがどう見ても現代なのが気になりすぎた。妖怪も登場するように、現実や時代設定を敢えて曖昧にしたいのかと思ったがにして…
地味だけれど、しっとり良かった。
宮藤官九郎が好きだし水木しげるも好きだし、当時映画館に行こうと思っていたけれどチャンスを逃し続けて今。
「腹が減るので怒らないようにしている」しげるさんが一度声を荒…
2010年につくられた鈴木卓爾監督作品。漫画家水木しげるを支えてきた布枝夫人の自伝を映画化したもの。水木しげると布枝夫人が貧乏時代を経て人気漫画家となるまでの半生が描かれる。
そちこちに妖怪が配置…
いくら終戦直後とは言え、30歳近い布枝は行き遅れで、見合い相手に文句は言えず、見合いから5日後に結婚させられて、見知らぬ東京で暮らすことに…。
相手は10歳年上で、戦争で左手を失っている。生活の心配…
『ゲゲゲの女房』製作委員会