暇かよ。1981年の設定だから電子機器もなくニューイヤーイブなんて暇だったんだろうけど。
年明けは異性と過ごしたくて奔走する脳内お花畑の若者たちの話。
恋だのセックスだのに悩む1日。
これ系の映画…
大晦日のニューヨークで複数の登場人物が主に恋について悩み、迷走する物語。
コートニーラブやエルヴィスコステロが出演している。
想像していた以上に恋愛至上主義というか、キャラクターによっては
大晦…
1981年の大晦日のパーティーでの群像劇。
みんなとりあえずセックスしたくて、そして愛されたくてもがく。とてもリアル。
コートニー・ラブとエルヴィス・コステロが出ていて、当時の音源も沢山使われて…
登場人物の多さと、話の設定的に最後まで飽きずに見れるが、全体的に何もかも薄くて何も残らない音楽映画。唯一、おもしろいと思ったポイントは、一番重要なパーティーのシーンを全部カットしているところ。その大…
>>続きを読む群像劇ではあるけど変にチープだし、ケイシー以外の登場人物が妙にスカしていて感情移入できなかった。興味のないスポーツのリーグ戦を見てる感じ。ひとえにMTVの所為だと思う。
でも一番ついていけなくさせ…
群像劇はバランスが重要で、個々のキャラクターを掘り下げ過ぎるとテンポが悪くなり、それをしなければラストが収束しない。出演者が豪華だからそれぞれのキャラクターは立っているが、断片エピソードの印象が薄い…
>>続きを読む群像劇はわりと好きだけど、登場人物がNYパーリーピーポーとなると・・・誰にも共感できずつまらなかった。
今パケ写見たけど泣ける2500シリーズってなんだw
どこらへんが泣けるのかさっぱりだぁ。
この…