回路の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『回路』に投稿された感想・評価

2.0

考察読んでも理解不能のストーリー。

PCと幽霊、あかずの間、消えて黒シミとなる犠牲者、自殺する人々、黒いビニール袋を被った男の映像...
様々なホラー要素が散りばめられ、最初は面白かった。あと普通…

>>続きを読む

インターネット黎明期の不気味なホラー。

派手な怖さはないけど、普通に生活していて、ふとこの映画を思い出して怖くなる時がある。なんて言うか、現実世界に溶け込んだ怖さ。
夜道で振り返ったら、遠くにあの…

>>続きを読む
KANA
3.4
前半怖い。後半むずい。
まず何が一番怖いってこの画素数の小雪ね

なんじゃこりゃ🤣
サラッとしたセリフで大ルールを説明した後で不安要素を並べて「怖いでしょう?」みたいな感じ。
考えるな感じろ系かな?😇

暗過ぎる画面や、作家性を押し付けるような映像もイライラさせる…

>>続きを読む
M
4.2

真の幽霊は生死の彼岸にある(あるいは生者と死者は手を取り合うことができる)という洞察は光っている

追記)しかしながら、生者が幽霊と手を取り合うことが不可能だとすれば、喪はいかにして為されるべきなの…

>>続きを読む

会って2回目で突然の呼び捨て

黒沢清だから観た

前半までちゃんと怖かった。膝カックン歩きとかホントにコエー。後半はもはや何したいのかわからんくて別の意味で怖くなった。CUREが特別良かっただけで…

>>続きを読む
3.5
2025年視聴作品数256作品目
NS
3.3
リングを観て思い出したので過去観た記録用に。
例のシーンはやっぱり美しいとともに、終わりに向かってゆっくりと崩れていく会話、みたいなものの質感は黒沢清とあんまり気が合わないなと思う。
Daichi
3.1
ずっと不気味な感じだと思って見てたらなんかいきなり終末になってた。麻生久美子も小雪も声が綺麗だな。

武田真治が棒読みでなんか抽象的なこと言ってた。小雪綺麗すぎる。加藤晴彦の経済学部生感。小雪の家のドアの前で励ましの言葉を言ってるシーン、この作品にとっては逆に異質でちょっと笑ってしまった。
人型のシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事