回路の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 椅子が怖い
  • 幽霊たちの佇まいが怖い
  • 霊界テレビの死亡者報告が最高
  • インターネットを通して拡散される恐怖と人間の孤独を描く
  • 終末感漂う雰囲気が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『回路』に投稿された感想・評価

20年以上前に観て、それから何度も観ている映画。
私がホラー映画や黒沢清を好きになったきっかけ。
とにかく静かでリアルなところが良い。
たく
3.0
二十数年前の作品だと考えると、よく作り込まれているように思う。
どうせなら最後まで静かなトーンで淡々とやってもらったほうが、自分としては好みだった。
久しぶりの有坂来瞳さん!懐かしい。好きだったなー。

インターネットに関連するホラー、都市伝説が好きなので黎明期の作品であるこちらについて遅ればせながら視聴。
残念ながら期待していたインターネット要素は限りなく薄く、別にアンテナケーブルを通ろうが電話線…

>>続きを読む
役所あと90分見たかった
加藤晴彦さん、どうぶつ奇想天外でスワロフスキーもらってない時はここにいたんだ!
keisem
2.7
このレビューはネタバレを含みます

終盤になって、これ昔見たかも?と思い始め、飛行機が墜落するところで確信に変わりました。
それにしても全くと言って良いほど覚えてなかったです。
薄暗く赤みを帯びた映像は、怖いと言うより終始気味が悪く、…

>>続きを読む
-
後半の展開にかき乱された。
黒沢清自身がホラー映画の臨界点に挑戦していたように感じる。
室内の陰影、風化した建物のテクスチャが常に画面上の物々しい不気味な雰囲気をつくっている。

評価が難しい。
公開当時、PCが身近になりつつある時代の感性で観るべきなんだろう。

終始不気味。
侵食される世界。


眠くなるので、もうちょいメリハリ欲しかった。

伊藤潤二の漫画で読みたいね。…

>>続きを読む
高野さん曰く、一番怖いことは“わからない”こと。死は経験できないから最も怖い。んだそうな。
ウィ
4.9
192本目
黒沢清好きすぎて、あんま内容関係なくこのスコアにしてしまってるかもしれない。
どこもかしこもフレーミングが絶妙に嫌な気分にさせてくる

大好きだ……

あなたにおすすめの記事