回路に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『回路』に投稿された感想・評価


20年以上も前の映画ではあるが、怖さと不気味さは今観ても、斬れ味抜群でゾッとする。なかでもタンクからのダイブシーンは、テレビCMでよく流れたのを思い出しエモ。それに何度も観ても、やはり強烈であった…

>>続きを読む

死にたくなる日が来る度に、「死は永遠の孤独だ」というセリフを折に触れて思い出す。

黒沢清の映画は万人受けは厳しいけれど扱われている題材、登場人物の抱えるもの自体は極めて普遍的。
本作の場合は「ネッ…

>>続きを読む
ねろ
5.0
観たのはずっと前ですが、ホラーを好んで観るようになったきっかけの作品です。
再鑑賞の折にちゃんと書きます。
M
4.1

真の幽霊は生死の彼岸にある(あるいは生者と死者は手を取り合うことができる)という洞察は光っている

追記)しかしながら、生者が幽霊と手を取り合うことが不可能だとすれば、喪はいかにして為されるべきなの…

>>続きを読む
まじ内容理解できんかったけどそれでもいいくらいめっちゃイイホラー。
これ見れて良かった
ROACH
4.2

思ってたより俗っぽいというかいわゆるJホラーっぽい質感が強いんだけど、しっかりと『Cure』のような不穏さと『カリスマ』のような不条理を兼ね備えた独特な映画になってる。
幽霊の出現についてそれっぽい…

>>続きを読む
4.3
2025年273本目
これまで見た清映画で一番怖かったかも。
ストーリーはめっちゃ面白かったわけではない。
ちょこっとだけ出てくる役所さん。
瑠璃
4.6

いわゆるジャパニーズホラー大の苦手な私がこの作品を好きなのは、
怖いだけじゃなく幻想的な演出が芸術的で
この作品ではピントが向こう側と合ってしまうと連れてかれるというような世界観があり、
また、最後…

>>続きを読む
4.3

意味のわからない怖さ
幽霊ってほんとうにいたらこんな感じなんだろうなっていう見え方(黒い影だったり、顔にもやがかかってたり)とか動きで怖かった
特にくねくねしながら近づいてくる幽霊が妙にリアル
黒沢…

>>続きを読む
5.0
これはすごい作品だろう
飛び降り自殺のモチーフもかなり洗練されてきている
9.11とのシンクロという事後的な気味の悪さ

あなたにおすすめの記事