プレデターのネタバレレビュー・内容・結末

『プレデター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今見るとアーノルド・シュワルツェネッガーがすごい筋肉だとよくわかる。丸太の裏にぶら下がるシーンでは苦しそうな素振りも見せない。それだけで彼がすごい筋肉の持ち主だと思わせる。

実際すごい。重たそうな…

>>続きを読む

有名な台詞「血が出るなら殺せる」を聞けた!軍隊軍隊してる前半はイマイチだったけど、泥被ってからの展開は好き。戦いの流れが寄生獣のラストと同じだ。(寄生獣は殴り合わないけど笑)シュワちゃんがトドメを刺…

>>続きを読む

久しぶりに観ました!
プレデターズ(2010)はこの映画のオマージュなのかなあ、最強軍隊vsプレデター!
血気盛んな感じが金曜ロードショーのあの頃を思い出し、良かった。
後半シュワちゃんが最終決闘の…

>>続きを読む

序盤★2 中盤★2 終盤★1.5

見どころ
◯今作の翌年に名作『ダイ・ハード』(スコア★5)を撮るジョン・マクティアナン監督作。
◯不朽の名作『エイリアン』には遠く及ばないが(対決しているが…)B…

>>続きを読む
ホラー映画のようだった。
ホラー映画って嫌な登場人物出てきて死ぬ展開多いけどなんでなんだろ?
登場人物って魅力的に作ろうとするものだろうし、いい人が死んだほうがグサッとくるはずなのに不思議だな。

話はシンプルでふつうにおもしろい。
感知方法とかいう敵の生命体としての機能が当時としては斬新だったのかな。
今同じ映画作ってもこれほど有名にはなってなさそう。
正体は謎のまま……

エンドロールの出…

>>続きを読む
結局あいつの正体はなんだったの〜〜〜〜〜?

バトルが派手で見応えあって面白いんだけど、終盤がよく分からない。何で殺さず仮面取ったの?シュワを戦士として認めて正面から戦おうとしたって事?素顔晒すのは木に潰された時の方が良かったと思う。何でシュワ…

>>続きを読む
「血が出るなら殺せる」

今の時代にはない風通しの良さ、最高!
みんなが致命傷になる攻撃を受けても、無傷なシュワちゃん。

プレデターの姿をなかなか見せない。

戦闘民族、かっこいいですね。子供の頃に出会ってその造形に頭を打たれたようでした。

エリート部隊が翻弄される、前半の正体不明の恐怖というのはベトナム戦争当時のベトコンに対するアメリカ人の恐怖を表現し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事