エクスペリメントのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『エクスペリメント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エイドリアンブロディが目当てで観た。

テーマは有名なスタンフォード監獄実験。

この実験は真面目な人が、そのルールに従うにつれ、残忍な罰や刑を課す様になるのが恐ろしい というのがポイントなのに、本…

>>続きを読む

元ネタは知っていたがちゃんと胸糞展開だった。主人公はずっと正義でいて欲しかったけどあれだけのことされたから仕方ないかとも思う🥺最後女の子と主人公がちゃんと会えてたのは少し救われた。看守のボス(?)に…

>>続きを読む

終始胸糞悪くて歯を食い縛ってた。
ちょっと展開早すぎ。余計なシーン省いてもっとゆっくりしっかりやればいい。つーかこういう役になりきっちゃうやついるよね。最後まで胸糞わりぃ。本当に殺してほしかった。

>>続きを読む

大学で社会学を専攻していたこともあって
人間の心理行動(集団心理.犯罪心理etc.)にも
以前から興味があり、
本作の題材である実験についても
大まかな内容は事前に知っていた。
(同題材の「es」を…

>>続きを読む

アメリカの有名な実験を元にした作品。
実験のことは聞いたことあったが詳しくは知らなかったため、なんとなく観てみた。

人格って本当に周りの状況や日々の暮らしの中で形成されていくんだなと改めて思った。…

>>続きを読む

esのリメイク版があったのを知らなかったのと
主演が大好きエイドリアンだったので思わず見てしまったけど
映画としての演出に偏りすぎてたなと思う

ハリウッドだからだよね…凄惨さが大分足りない(悪質な…

>>続きを読む
大好きなやつだった。

実際に行われた心理実験を元に製作され話題を呼んだ「es[エス]」のハリウッドリメイク版。
1971年のスタンフォード監獄実験が基になっている。

フォレスト・ウィテカー経由。素材そのものはかなり興味…

>>続きを読む

esのリメイク版?なのかな。esは未鑑賞です。暴力がたくさんあったなあってかんじ。便器に顔を突っ込まれるのはほんとうにきついと思う。人間があんなに短期間で暴力的になれるのかと思った。刑務官の風評被害…

>>続きを読む

esのリメイク。
やっぱりもとがいいだけあってついつい見ちゃう内容になってた。最初のロマンスはいらんけど。
といっても原作とちょっとちゃうよな。
普通の人間が囚人役と看守役になっておかしくなるってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事