A.I.の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『A.I.』に投稿された感想・評価

主人公ディビッドが母からの愛を求め
長い長い時をかけて繰り広げていく物語です。

アンドロイド、ロボットものは涙無しでは観れない名作が沢山ありますがスピルバーグ監督のこの作品もその1つです。

未来…

>>続きを読む
5.0

スピルバーグ監督作品好きなんで見たんですけどこれは泣ける(´;ω;`)
2時間半位のちょっと長めの映画なんだけど作品の世界観に引き込まれてあっという間に感じる。家族を無条件に愛するようにプログラムさ…

>>続きを読む

息子に代わりはいないという葛藤や
嫉妬や僻みなど負の感情の描写が綺麗
近未来の描写も見やすく
日本的な家屋や街並みも目立つ
総じて綺麗なイメージだがキューブリックであったらどう表現していたのかも気に…

>>続きを読む

【シビア版ピノキオ】

久々に鑑賞。昔観た時にジュード・ロウの所でオカンにチャンネル変えられたんでは?ぐらい所々しか覚えてなかった。
こんなにどうしようもなく切ない話だったのか…
絶対に手に入れられ…

>>続きを読む

【A.I.】人間の証明【スティーブン・スピルバーグ】

・1回目にチャレンジした時は、冒頭の家庭のやりとり……こりゃほんとにスピルバーグ映画かよと訝しむほどまったりと続くので、二十分ぐらい視聴して「…

>>続きを読む
2.6

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、岡山で開幕!

でも、まだ観てません

日曜日かなー

あ、Tシャツは買いました

【純粋無垢】
ラベリングの功罪よ

邦題「A.I.」

原題「A.I…

>>続きを読む
3.5

公開当時観たような気もするが
markされてなかったのでWOWOW録画
2001年公開のスピルバーグ監督作品
長い😨
そして観てないかも知れん😓
全く記憶が蘇らんかった🤔
スタンリー・キューブリック…

>>続きを読む
能面
4.5
公開当時、友達と見に行った。
初めて映画で泣いた。児童虐待見てるようで。
その後みんな泣き腫らした目でプリクラ。
DEAD
3.0

近未来SFかと思ったら後半の怒涛のSFでそっちにいくんだ!!?って驚いた。最近ではあんまり見ない気がするこの方向性…新鮮でした。
ゲームのDETOROIT:BHをプレイしていて、AI、人間型ロボット…

>>続きを読む

高度なAIを搭載した人間そっくりの子供型ロボットの話

子役はシックス・センスの演技力で超有名になったハーレイ・ジョエル・オスメント
今でこそ人間そっくりにまで作られたロボットをテーマにした作品は腐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事