A.I.の作品情報・感想・評価・動画配信

A.I.2001年製作の映画)

Artificial Intelligence: AI

上映日:2001年06月30日

製作国:

上映時間:146分

3.6

あらすじ

近未来、人類は生活のあらゆる場面で“メカ”と呼ばれるロボットの世話を受けていた。最新型の子供ロボットであるデイビッドは、引き取り先の家族を無条件に愛するようプログラムされていたが、その愛を受け入れてもらえず、結局捨てられてしまう。

みんなの反応

  • 人間とA.I.の関係性について考えさせられる
  • デイビットの一途な愛情が感動的
  • 映像がすごく、未来の世界観がリアルに描かれている
  • ジュード・ロウの演技が素晴らしい
  • 悲しいが美しい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『A.I.』に投稿された感想・評価

子役時代の演技力ハンパないのになぁ…

ロボットと人間が共存する近未来、人工知能を備えたロボットが人間や愛に翻弄されていく話。

スティーヴン・スピルバーグ監督のSF作品。
今となっては当たり前にAIが有効活用される時代となっているけど、…

>>続きを読む

悲しい物語なのにジュード出てくるとハッピーな感じになる不思議。

テディが欲しくなる。

最後の方のシーン見て思ったけどテディもママに愛されたかったのかな?
もう一度会いたいと思ったのはデイビッドだ…

>>続きを読む
とりあえず記録
キューブリックもスピルバーグも感じた

ガッツリSFなのが面白かった
3.7

 なんだかつまらないなぁと思いながらの鑑賞。でも人間の勝手さを本当に痛感している自分に鑑賞後に改めて感じた。ロボットの方が人間の本来の愛を感じているし求めている最後まで愛されたかった。切ない。
今は…

>>続きを読む
【AI(愛)】

ハートフル版鉄腕アトム、またはデトロイトビカムヒューマンの元ネタのひとつ、、って感じ

子供の純粋無垢な愛慕はマシンであるAIに宿り得るのか、、?
AtWhat
3.9

スピルバーグ監督作品の中でもあまり評価の高くない本作。原案はスタンリー・キューブリックで、キューブリックの冷たさとスピルバーグの暖かさが水と油のようにミスマッチなのだが、そこが何とも言えないグロテス…

>>続きを読む

序盤はデイビッドの言動にイライラしまくりだった。親も身勝手だし、何を見せられてんの状態。

捨てられてからは何がしたいのか分かって割と面白かった。近未来世界を冒険するのが見てて楽しい。仲間も出来て王…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/05 17:00現在

あなたにおすすめの記事