旅立ちの時のネタバレレビュー・内容・結末

『旅立ちの時』に投稿されたネタバレ・内容・結末

FBIからの逃走劇なのに、ドタバタしてなくてどこかノスタルジック。
両親は彼ら自身の思う自由を求めたけど、息子にはまた違った彼自身の自由があるよね。家族としての団結か子供の夢か、どちらかの選択を迫ら…

>>続きを読む

まず最初から設定が凄いな、両親が爆破事件で逃亡し続けて息子も一緒に逃亡生活。
子は親を選べないからな・・・
ダニーは最後は自由になれてよかったね
けど最近失恋したばかりの自分には恋愛シーンがかなり心…

>>続きを読む

2025/11/8 UNEXTにて

観てからなかなか感想を言葉にできなかったので本日11/10に記す

苦しかった
選べないことを選ばないといけない
ハンター試験前の老婆の問いのこととかも思い出し…

>>続きを読む

最初は引っ越して彼女と別れる意味での"旅立ち"だと思ってたけど最後まで観ると意味が変わって感動した。"家族から旅立つ"っていう意味だったんだ…この邦題は好き。

リヴァーフェニックスやっぱりかっこよ…

>>続きを読む
リバー・フェニックス。
うちに秘めるものを表現する。秘めているもの、というものをこんなに見ているひとに感じさせてくるなんて。これは監督の技術もあるのか?圧巻。どのシーンも切なさを伴い美しかった。

めっちゃくちゃ良い映画だった
リヴァーフェニックス目当てで観たんだけど、美しすぎ…演技ももうとんでもなく良い…
最後の家族との別れのシーンはさすがにめちゃくちゃ泣いた お父さん…粋だったな😭
ダニ…

>>続きを読む
素晴らしい
いやーリバーフェニックスかっこいいねぇ。
子供同士のぎこちない感が可愛らしい。
終わり方が潔い!

両親の過去の反戦活動により逃亡生活を送る家族
大学進学、恋人との出会いを前に、また必ず会えると信じた旅立ちの時が爽やかでポジティブで、愛

「闘争の先に勝利はない」が現実だし、子供たちは我々と同じ自…

>>続きを読む

ワンバトルアフターアナザーから

リヴァーフェニックスのピアノ姿の美しさに20年ぶりにキーボードの電池をいれた

鋭い目つきの下にある繊細さ

母が祖父と会うシーンも迫真、いつも主人公の母として見え…

>>続きを読む
ストレートに良い映画。キャラの心情が上手くフレームから出てる。

あなたにおすすめの記事