これは大傑作だった。大好き。渋い、異郷の孤独なハードボイルド。
ストーリーはほとんど関係無いけど、自分の1番好きなアニメシリーズ「TEXHNOLYZE」と作風や景色、あと音楽が似通っててもうび…
三池崇史監督による黒社会三部作の二作目。三部作と言っても話の繋がりはないのだが。オール台湾ロケで撮影した今作は、そのロケーションを余すことなく映すことに全力を注いだような作品になっている。スタッ…
>>続きを読む裏の仕事が原因で祖国を追われて台湾でヒットマンとして暮らすヤクザと昔の女から預かった少年との奇妙な交流、筋書きにするとよくある話っぽいけれど全編現地ロケによる空気感を上手く生かした撮影といつもの三池…
>>続きを読む
雨の日に動くのは…よくない
黒社会三部作の二作目。オール台湾ロケで殺し屋稼業のヤクザの成り行きの人生を描いたノワール。
三池らしさがあったエログロコメディの新宿黒社会とは打って変わって、北野映…
No.4496
「黒社会」三部作の第二弾。
★「黒社会」三部作
①新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争 1995
②極道黒社会 RAINY DOG 1997
③日本黒社会 LEY LINES 19…
ブラウン管に映るギロン。今作も、ヤクザ映画の皮をかぶった三池崇史の文芸サイド。侯孝賢監督作品を手掛けてきたプロデューサー・張華坤、撮影は『カップルズ』の李以須。全編台湾撮影ということで映る風景はいい…
>>続きを読む