本日の巣ごもり鑑賞。
1950年代の保守的な名門女子大学は、まさに名門男子大学生との婚約、結婚のための「花嫁学校」のよう。
その中で学び暮らす生徒たちは、「卒業後の進路は家庭」以外、今の大学生との変…
強い女性。
女の集団怖すぎ。一丸となって教師に楯突いたりするけど、その団結力も中身は闇だらけで不快。でも、みんなそういう教育を受けてるから、仕方ないように見える。
こうしなきゃいけないとか、あれはダ…
モナリザ・スマイル: 2003年(米)119分を鑑賞
マイク・ニューウェル 監督
1953年全米一保守的な学校にリベラルな女性教師が赴任する話
どこかで見た女優さんが出ている映画
日本でキルスティン…
女はこうあるべきという固定観念を、この時代に客観的に見つめ直し、「それっておかしいよね?」と問いかけたキャサリンの姿がとてもかっこよかった(;_;)
あれから約70年が経った今でも、まだジェンダーの…
小さかった頃に親が観てた記憶があるせいか、色んなシーンに見覚えがありました。
エリンブロコビッチに引き続き、ジュリアロバーツが女性の活躍を描く素晴らしい映画でした。50年代の超保守的なアメリカの名門…