自分用
話には聞いてたけどジャレさんめっちゃお肉ついてる…!!
あんな引き締まった体の人がこんなになるなんて…
てかなんでこの役オファー来たんだ…(オファーなのかも知らないが)
ジャレさんの不気味…
JDサリンジャーの映画を立て続けに見ているので、これも気になって視聴しました。ジャレッド・レトも気になってましたしね。
ポスターに書かれているような何故ジョン・レノンを殺害したのか、という所を読み…
小説「ライ麦畑でつかまえて」に影響され、主人公のホールデンを自らに投影するチャップマン。当時世界を席巻していたジョン・レノンをファンでありながらも殺害することに執着していく。実話。
配信終了間近だ…
U-NEXTもアマプラも配信終了間近で駆け込みで。
思っていたより退屈せずに、むしろ面白く観た。
レノンが『ライ麦畑でつかまえて』を愛読していたファンに殺された、という事実しか知らないからかもしれ…
“ライ麦畑でつかまえて”
こんな人物像だったの?
統合失調症?
僕が信じるのはホールデン・コールフィールド
そしてあの本だ
書かれているのは失われた世代のインチキ者たちへの言葉だ
会見
マー…
"キャッチャーインザライ"を中心に進むお話。チャップマンの語り口調もホールデンの喋り方。でもホールデンはそう思ってるだけでそんなことしないと思う。もっと純粋だ。
点と点を線で結びつけて運命や確信に変…
暗殺をスキャンダラスに描いたコマーシャル商品か、もしくはガス・ヴァン・サントのドキュメント映画のように、たんたんと悲劇の実話を描く、退屈なアート作品か。どちらかだろうと思っていたが、それは快く裏切ら…
>>続きを読むCopyright (c) 2006 PA Fade In Films, Inc. All Rights Reserved.