ヴィタールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴィタール』に投稿された感想・評価

4.0
塚本慎也は私のお気に入りの独立系映画製作者の一人です。彼のスタイルはとてもユニークで、この映画での彼のよりコントロールされた瞑想的なアプローチを本当に高く評価しました。
り
3.9
画面から伝わる匂いが痛烈でしんどかった
私達は欠けた物をたえず補わずにはいられない だから苦しい
美術と構図が素晴らしかった。
完全に自分好み、
ラストシーンもとても好き
4.8

序盤の血も涙も無い様な高木が運命的に彼女の解剖代にと辿り着き内臓を愛撫する様子は一見異様にも見えるけど素敵だった。
ホルマリン臭そうな解剖質,実習終了後の体液で黄ばんだ白衣,コンクリ張りのカビ臭そう…

>>続きを読む
庭師
-

デッサン

解剖はコミュニケーション、届くはずのない交信を送りながらも、語りかけてこない顔をまなざすのは映画そのものと似ているような
未来に背中を向けながら後ろ向きに歩いている、視界に入るのは過去の…

>>続きを読む
向井
3.3

彼女を解剖することで次々に思い出していく設定は良かった
とんでも展開を期待したんだが
まさか塚本晋也監督がそんな直球なことを
することもなく割りと淡白な終わり方。
さらに人を選ぶ作品だと思う。
長髪…

>>続きを読む
Aoyoao
4.1

人体解剖を通じて亡き恋人と邂逅する記憶を無くした男と、その男に惹かれる女。
塚本晋也監督の異色のラブストーリー。

現実とは異なる世界の美しい開放感と人体解剖のグロテスクな閉塞感のギャップが凄まじく…

>>続きを読む
Nyayoi
3.9

塚本晋也監督作品をミニシアターで上映していて気になったので、これは自宅で鑑賞。

交通事故で記憶を失った医学生、解剖実習で解剖したのはその事故で死なせてしまった恋人の女性。凄いシチュエーションだ。

>>続きを読む
tototo
-

12/31 シネマスコーレにて鑑賞

1/3 高校の仲間と久々に会う
医薬看を学んでいる子が大半の会
焼肉食べ放題で専門知識が飛び交う
映画のあの色彩を鮮明に思い浮かべた
自ら一生かけて背負っている…

>>続きを読む
Ut
3.0
スコーレにて。
ところどころに挿入されたノイジーな場面が塚本監督らしいと思いました。
グロテスクとエロティシズムのバランスが悪くチグハグに感じました。

あなたにおすすめの記事