歌と踊りにかなり振っているせいかシナリオはそれなり。やっぱプレスリーさんは実録ライブのほうがいい。ル・マン式スタートを切っておきながら人垣に柵もない市街地走行とかレースもかなりいい加減だが、ここぞと…
>>続きを読む映画「エルビス」を見てエルビス映画を見てみようと思い、ホイチョイの人がお勧めしていた(というか、ほぼこれ以外はあんまり見る価値がない)ので本作を見るが、ほぼアンマーグレットの映画だった
役者エルビ…
「何も考えなくていい映画」を探してて見つけた本作。エンジンを買う金のない金欠カー・レーサーのエルヴィスがホテルのプールサイドの従業員のアン・マーグレットに一目惚れ。恋の鞘当てがあって最後はラスヴェガ…
>>続きを読む映画「エルヴィス」以来エルヴィスファンになり、初めてDVDを購入して鑑賞。
踊りながら“ビバ・ラスベガス”を歌うエルヴィスを見て思わず顔が緩む🤭
アン・マーグレットがあんなに踊りと歌が上手いとは知…
同時代の東宝や日活映画とノリは大して変わらないけど、決定的な差は主役の男女バランスなんだよな。むしろ昭和な宝塚のほうが近いのかも。男役娘役どっちも女性だけなのでレベルのバランスがとれている。知らんけ…
>>続きを読む…久しぶりにジョニデの映画を
観ようと思ってたら違った。
アチラは「〜やっつけろ」でしたね。
間違えてました。
だからなのか、OPからデッドケネディーズの"ビバラスベガス"じゃなくて「あれっ?」っ…
レーサーがホテルのボーイに?
歌あり踊りありハンドクラップありロマンスありビバ・ラスベガス!24時間じゃ足りない、1日40時間でも眠ってなんかいられないベガスの街を舞台にレーサー役エルヴィスの魅力が…