ライフ・オブ・デビッド・ゲイルのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

社会派の「セブン」。
ケヴィン・スペイシーは自らの死をもって何かを完成させる役ばかりだ。

あまり共感できなかった、
登場人物があまり魅力的でない
ジャーナリストに冤罪を主張して捜査させるようにした目的が不明
たまたま死刑執行に間に合わなかったが、もし間に合って執行されなかったらどうするつ…

>>続きを読む
信念を貫くのは素晴らしいことかも知れないけど、他人(雑誌の記者さん)を巻き込むんじゃぁないよ!!
レイプ・殺害の容疑で死刑執行となった死刑囚の事件の真相を女性新聞記者が解き明かしていく物語。
最後までハラハラしながら見た!
面白かった!
ラスト衝撃すぎた!!!

こーゆーの大好き

展開は読めてしまったな

けど最後のオフレコでビッツィーをしっかり救うところまで練られてたんやと思うとすごい、流石賢い教授なだけある

そこまでは流石に読めんかった

ブラボー!…

>>続きを読む
どん底でもそばに居てくれたコンスタンスのことが大切だったんだなあ

ヴィッツィーが最後まで自分のポリシーを守るのか気になる

これは高評価でしかない
信頼できない語り手の映画はまあまああるけど死刑制度の是非の中でどんでん返しまくり
最後の晩餐の意味とか最初の講義のセリフとか色んなところに伏線が貼られててどれも実は綺麗に回収…

>>続きを読む

死刑囚がケビンスペイシーだったからずっと警戒心ビンビン、半信半疑で見てたけどおおそうくるか、いややっぱりそうきたかと自分も思いっきり振り回されながら静かーに幕が降りた感じがした。
どれだけ冷酷で憎た…

>>続きを読む
これぞどんでん返しの王道。さすがケビンスペイシー、らしい作品です。

うーん…
面白くないわけじゃないけれど、後味悪いし、いろんな映画の二番煎じのような内容だと思ってしまった。

どんでん返しが2回も観られるのは良いけれど、驚きよりなぜか「ふーん」って気持ちになってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事