ジョアンナの作品情報・感想・評価

『ジョアンナ』に投稿された感想・評価

Yuzo
3.0

他愛も無い不思議ちゃんムービーだが、英国好きとしては映像も衣装も音楽もOKでした。ドナルド・サザーランドが登場。主人公に死生観を説く余命わずかな慈善家の富豪という、ポップな映画にそぐわない役どころだ…

>>続きを読む
マイケル・サーンの才気が爆発した怪作。やり過ぎサーン、次作「マイラ」で干されてしまうのだが。
このレビューはネタバレを含みます

ジョアンナには打算や悪意、嫉妬など人間の悪意がなく純粋で無邪気。みんながジョアンナを好きになる。
愛を信じて自由に優しく可愛く生きていくジョアンナ。
ピーター(ドナルド・サザーランド)との海のシーン…

>>続きを読む
ドナルドサザーランドが出てくるとうれしくて笑ってしまう。

「悪い女は長生きする
死にたければ高潔に生きろ」
セリフがいいね
Cem
4.0

超ファッショナブル。スウィンギング・ロンドンを歌って踊る、ポップでサイケでキュートな青春映画♡♬*゚

モノクロからカラーの切り替わり、赤文字〝JOANNA〟のタイトルイン。OPからシャレオツすぎる…

>>続きを読む
okimee
3.6

モノクロ・サイレントから一気にカラー&華やかな音楽でタイトルイン
おしゃれ!

「死は人の務めだ。死後の世界を考えるなんて不遜なことだ。」
「人間は永遠に満たされない生き物だ。死後の世界にまで何かを…

>>続きを読む
少し前に観た『地下鉄のザジ』と同じ匂いを感じる…!
はちゃめちゃだけど、ファッションがおしゃれで勢いがあるおちゃめ主人公。

ストーリーは??だけど、60年代イギリスの雰囲気を感じられたのでヨシだね。
5.0
渋谷でリバイバル上映を観た、
衝撃的だった、見終わった後の余韻が最高だった、デザインの道行くしかないなと決めた
AONI
3.0
登場人物は皆ハチャメチャな奴ばかりなのに、所々に心に染みる名言を言う。サイケ映画でもイギリス映画だと、こんなお洒落なのが出来るのだ。
3.6

スウィンギングロンドンな60年代後半
ポップでカラフルでファッショナブルなジョアンナの衣装と自由奔放な生き方
ドナルド・サザーランド扮するピーターが放った哲学的な言葉が印象的
主演のジュヌヴィエーヴ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事