宮城野に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『宮城野』に投稿された感想・評価

2008年製作と思えない古き良き邦画風の質感と、色んな伝統芸能を交えた演出が視覚的に面白い。音ガサガサTVで見たからか話はよくわからんかった。毬谷友子きれい

途中全員歌舞伎役者になったり
突然小指だいの人形になったりで
おもしろい構成だった。

中でも宮城野の舞がよかった。
日本舞踊って今まで見たことないけれど
手の表現や表情がえげつなかった。

芸術家…

>>続きを読む
芸術映画

宮城野ーっ!!
彼女をきつくきつく、そして優しく抱きしめたい

このレビューはネタバレを含みます

宮城野〈ディレクターズカット版〉
矢代静一の戯曲 原作。

模型と歌舞伎
歌舞伎は一回しか観に行ったことない。そんな自分がこんなにこの映画を愉しめるとは思わなかった。
カカーン カカーン。お囃子。…

>>続きを読む

舞台劇

暗いシーンが多く 画素が粗いのが気になったが 面白かった作品

浮世絵師 写楽を取り巻く人物と
一途に愛する女郎の話

女郎の一途さと 自分の身の丈を承知の上の強がりが観ていてとても切ない…

>>続きを読む

浮世絵師の映画とかもう超絶楽しみにして観たら…あれ?思ってたんと違うw
冒頭のワクワクさん何処行ったw
舞台の背景が浮世絵使ってたりとかは楽しかったけど、ストーリーにあんまり乗れなかった…
しかも観…

>>続きを読む

アマプラにて視聴。
矢代静一作による同題戯曲を映画化。
ED違いのディレクターズカット版との事。
通常版は未視聴。

ストーリー
江戸の処刑場では、浮世絵師写楽を殺した罪で宮城野(毬谷友子)と言う女…

>>続きを読む

写楽そのものが、洒落臭え戯言よ。

東洲斎写楽殺し。写楽を上回る写楽の偽絵師、矢太郎。
傑作役者絵、及びその女郎「宮城野」にまつわるラブミステリー。

人形や絵を背景としたアートめいた独特な表現や、…

>>続きを読む
たぁし

たぁしの感想・評価

3.6
2021.4.20 GYAO

あなたにおすすめの記事