このレビューはネタバレを含みます
だいぶ良かったです。そりゃ伝説になるわって面白さでした。もう主人公が見つける「己の運命」が何なのかって、ソイレントグリーンやダースベイダーの正体並にネタバレされまくってるけど、それでもなお良かったで…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
面白かった
60年近く前の映画とは思えないほど
特殊メイクが自然
テイラー達宇宙飛行士が宇宙にいる間
地球時間で2000年経つ
その間に人類が滅びる
人類は愚か
自ら殺し合う
猿は同じように…
時代を超えてなお進化を続ける『猿の惑星』サーガ。その原点は、今から約60年前に公開された本作にありました。
視点を変えれば見えてくる新たな価値観。この斬新な設定と衝撃的な結末に、当時の観客はきっと…
このレビューはネタバレを含みます
3978/11/25
1953年と3ヶ月22日前(2025/8/3)に見てしまった
地球から320光年、18ヶ月の宇宙の旅で行き着いた、夜なのに日が沈まず月さえも見えない、オリオン座の恒星をまわる…
この結末はめっちゃ好みー!!
人間社会への風刺も効いてて面白かった。
地球上に生き物がたくさんいた中で自分たちが知性を持つ人間として進化を遂げたのは本当に珍しい事というか、他の生き物にはないのだか…
面白すぎるストーリー。人間も同様、得体の知れない生き物に出会ったらまず理解しようとしないよね。それは生命体の垣根を超えた話でもなく、同じ人間であっても。国を超えた人間を人間と見做さない人類の皆さん。…
>>続きを読む小さい頃から 日曜日洋画劇場などでよく観た ラストシーンが印象的で何度観ても怖かったのを想い出す あの時代にしては特殊メイクも かなり良くできていたと思う チールトンヘストンがカッコいい ゴリラの隊…
>>続きを読む