猿の惑星に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『猿の惑星』に投稿された感想・評価

このころの特殊メイクにすごく感心するわ。最後がインパクトありすぎる。

自由の女神像の用い方が、1968年に公開されたこの映画以降、様々な演出の元ネタのように感じられる点に(実際にそうであるかは関係なく)、素晴らしさのすべてがあると言ってしまうと、たぶん言い過ぎになる。…

>>続きを読む
満丸
4.0
ラストシーン事前に知ってしまっていた自分にめちゃくちゃ後悔。
ラストシーンが面白さの大部分担っている気がする。ちゃんと喰らいたかったー。

テンポ感が自分の好みではなく間延びして感じてしまった。(古い映画だから仕方ないかもしれない)
それでも、最後の「ああ、ここは地球だったのか」というセリフと共に映される半壊した自由の女神像には心奪われ…

>>続きを読む
3.1

昔TVで見てラスト(だけ)の記憶は鮮明にあったのでストーリーをなぞるために鑑賞。

どうもチャールトン・ヘストンは銃規制反対の保守派マッチョというイメージが根強くて「あーやっぱりそこで銃持つわけね」…

>>続きを読む
3.8
お昼にテレ東で見た。昔のCGがない時代のSF映画好きです。手作り感が。
んぺ
3.5

CGのない時代にこの特殊メイクは凄い出来栄え。ちゃんと表情がある。
演出、設定がややご都合主義的で分かりやす過ぎるがストーリー、構成は練ってあり、思ってたより面白い。

古い映画特有のテンポの悪さは…

>>続きを読む
4.0
結末は知っていたが面白かった。まさに猿と人間の支配関係をあべこべにした感じで、その奇妙な感覚が新しかった。猿側も主人公も結局互いに理解し合えていない点が、理想主義的でなくて良かった。
はる
4.0

子どもの頃、親がテレビで見てたのをチラ見した記憶。
いや、一緒に見てたのかな?
ラストのシーン、めちゃくちゃ見覚えあって、え、このシーンって猿の惑星のシーンやったんや!って思った😳

霊長類のな…

>>続きを読む
これは名作。カルト人気ありそう
シリーズが増えるわけだし、2000年以降のリブート作品はこの作品のための丁寧な前章になってた

あなたにおすすめの記事