ユージュアル・サスペクツのネタバレレビュー・内容・結末 - 331ページ目

『ユージュアル・サスペクツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大どんでん返しがあるという前評判を聞いてから観たからか、途中でオチがわかってしまった。
犯人の目星をつけたまま観てると伏線もただの確信をもつ材料にしかすぎないし。

あと、いかにも意味ありげに映され…

>>続きを読む
ねっ、やられたでしょ!

そんな感じがたまらない。人に薦めて、何度も観たくなる秀作。

最後の大どんでん返しが衝撃的
ラストの「まさか」からの掲示物、証言、似顔絵、歩き方の変化、コバヤシ、ケヴィン・スペイシーの本性までの流れが鳥肌立つ
思い返せばそうだよな…と思える脚本も見事

・そし…

>>続きを読む
どんでん返しあるってわかってたし、犯人予想も当たったからやっぱお前かって感じは否めんかった。
でも確かに伏線がうまい。
なんかもう一回見たくなる。
爽快感はないなw

最後のヴァーバル・キント(カイザーソゼ)の歩き方が治っていって……

煙のように、ふっと消える

ところが最高です。

この前久しぶりにもう何回目か分からないけど見ましたー。
一度観ただけでも面白い…

>>続きを読む

そういうことか、なんだ意外と普通の結果だな、途中で読めたと思ったら一転、最後の最後までわからなかった。
すぐにもう一度観直してしまった。
いままでのサスペンス映画で一番おもしろかったかもしれない。

>>続きを読む
面白かった

素材がないと作り話 出来ないのね

名探偵コナンなら もっと早く気付くねw

ラストでどんでん返しを謳ってる系は見てる間におおよその推理をしてしまうので自分には合わないなーと思った。これも途中でオチが読めてしまったし、ほんとに何一つ情報入れないでから見てたら楽しめたと思う(´…

>>続きを読む

サスペンス。

現在進行形で話が進むと思い気や、
数ヶ月前の事件を引き金に一人の男が語る再現に。
そして気づけばカイザー・ソゼという男との駆け引き映画に。
ある意味二転三転しているので飽きがこない。…

>>続きを読む
ずっとみたかったやつ
ベ二チオデルトロが好きだから主人公とキャスト交換してほしいとか思いながらみてた。でも結末よめたときなるほど納得のキャストだと思った。

「消えた」のかっこよさ

あなたにおすすめの記事