どちらかというと愉快な方面に振ってる西部劇。素のおちゃらけ感が滲み出てるほうのフリン。陰謀もあるし、相棒殺されるし、銃撃戦もあるけどあまり深刻にならない作風で歌にダンスにコミカルな要素のほうが印象に…
>>続きを読む君、天然色映画好きだろ、西部劇も好きだね?よし、じゃ見て来たまえ。それから君「サム・サンデイ・モオニング」ってヒット・ソング覚えているかい?アレクシス・スミスがきれいに歌うよ。懐しい?ますますよろ…
>>続きを読む20230311-106
1877年、テキサス州サンアントニオ
原題:San Antonio
監督:デビッド・バトラー
クレイ・ハーディン:エロール・フリン(『壮烈第七騎兵隊』カスター役)
ジーン・…
エロール・フリンの軽さが体現する、彩り豊かで楽しい西部劇。人が落下しまくる酒場でのドタバタした銃撃戦が最高。テーブルやピアノ、鏡も破壊してドリフみたいに楽しいが、人は結構死んでる。でもこういう深刻に…
>>続きを読むuncreditedでウォルシュが監督してる部分があるらしいでっせ旦那。
wiki読んでたら、ウォルシュ企画で始まったっぽい(たぶん。主役エロール・フリンだし的な)、なんやけど、途中でなんかあった…
ダンス
開拓が進むテキサスでは、利益を貪ろうと乱暴者が暴れ回っていた
開拓者のクレイが独自に調査すると、旧友のロイの姿が浮かび上がり……
痛快西部劇
裏で怪しい動きが
危険です
ロマンスあり…
エロール・フリン主演の西部劇。
1836年2月23日~のアラモの戦い(メキシコ軍VSテキサス軍の戦い/史実)において、かつて戦場となったサンアントニオ。
1877年のサンアントニオを舞台に、牛泥棒の…