怪獣王ゴジラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『怪獣王ゴジラ』に投稿された感想・評価

3.0

いくらアメリカ人向けの映画とはいえ本編に無理やりアメリカサイドの主人公を強引に絡ませて進行していくストーリーには閉口させられるし、そのせいでドラマパートがズタボロにされて日本パートの登場人物も日本人…

>>続きを読む
ベコ
2.2

ゴジラ1作目の海外向け版
スティーブという外国人が1作目の事件のとき東京にきており、その視点で見るかたち。

元作品の切り貼りとスティーブ+元登場人物の後ろ姿(おそらく別人)を使って作成されている。…

>>続きを読む
3.0

〖1950年代映画:アクション:日本・アメリカ合作〗
1956年製作で、水爆実験により太古の眠りから目覚めた怪獣ゴジラが東京を襲う怪獣映画「ゴジラ」(1954)に、アメリカの新聞記者が取材する場面を…

>>続きを読む
nano
2.5

寿司を気に入ったアメリカ人が見よう見まねでSUSHIを握った――。
そんな感じで、傑作『ゴジラ』にアメリカで付け足したシーンは違和感だらけ。
アメリカ人の大半は十数年前までオリジナルの『ゴジラ』を映…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

◯米国向けの編集版
 初代ゴジラをアメリカでの興行向けに
 追加シーンを加えて編集した映画。
 特撮等には追加シーンは無し。
◯スティーブ視点の物語
 アメリカ人が感情移入しやすいように
 新聞記者…

>>続きを読む
二兵
3.0

アマプラに来ていたので。。。

おそらくスピルバーグやティム・バートンが観ていた、初代ゴジラのアメリカン編集版

山根恵美子や博士が、やたら英語を流暢に話せていたり、一方で大戸島に謎のカタコト現地人…

>>続きを読む
うまいこと作り替えてる。が、やっと観られた。そのまんまアメリカに持っていって欲しかった。レイモンド・バーの演技が好きじゃない。
もっとアメリカらしい傲慢さか、或いは核実験に関する言及が欲しかった
keita
2.9
なんか1作目の同時進行でこっちは…みたいなやつ?

連続で観る方が良かったな
変に間空けてもたわ
gane
3.0

2024/5現在、アマプラでゴジラ作品が山ほど配信中。
取り急ぎ「初代ゴジラ」を再鑑賞した数日後、友人のレビューを見て会話も経て…次に鑑賞したのがこの「怪獣王ゴジラ」。

ベースは「初代ゴジラ」で、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事