ワンダフルライフの作品情報・感想・評価・動画配信

ワンダフルライフ1999年製作の映画)

上映日:1999年04月17日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 是枝裕和監督作品の中でも異色のファンタジー設定が魅力的
  • 大切な思い出を選ぶことの難しさや、他者の幸せに関わることの素晴らしさが描かれている
  • キャスト陣の演技が自然で、ドキュメンタリーのような空気感がある
  • 死というテーマを優しく包み込んだ作品で、切ないが重くない不思議な感覚を味わえる
  • 是枝監督の映画作りの新しい形が示されており、多くの人の心に残る作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ワンダフルライフ』に投稿された感想・評価

リス
4.0
素敵だ、
死後の世界にも小さな社会があるって考えると少し死ぬの怖く無くなるかも、
まめ
3.5

エモい映画だなと思いました。

伊勢谷さんや阿部さんもちょい役みたいな感じで出ててキャストが豪華でした!

覚えておきたい記憶、、
人それぞれ残したい記憶は違う、、、

考えさせられる映画でした。。…

>>続きを読む
過去記録
このレビューはネタバレを含みます

記録用

亡くなられた方々が面接官に対して自分の人生について話している場面は、私自身の人生を振り返りながら観てしまっていた。
私自身、生きてきた中で1番幸せな瞬間はなんだったのだろう。
普段はそんな…

>>続きを読む
是枝裕和の監督2作目。煉獄の7日間。いちばん大切な思い出を選び出す。生きていた意味、価値観、思想哲学。
文化村ル・シネマにて。東京国際映画祭。是枝裕和のティーチインあり。
Lamar
3.8
不思議な映画
自分だったら何になるんだろな
X
3.2
このレビューはネタバレを含みます


パケに魅入られて鑑賞
井浦新が所々美しいんだが…??
なんとも言えない透明感と、美形が…心惹かれた笑

生きてきた人生の中で一つだけ思い出を選んで、それ以外は忘れてそのまま天国に行く1週間をないよ…

>>続きを読む
smurfs
3.2
英語題はなぜafter life にしたんだろう。
そちらの方が的確でもある。
観た人は、これは私の1番になるかなと思いながらその後を生きることになる。
そのアフターライフでもある。

あなたにおすすめの記事