七人の愚連隊の作品情報・感想・評価・動画配信

『七人の愚連隊』に投稿された感想・評価

記録
シナトラ一家が出演し、ロビン・フッドの話を基にしたミュージカルギャング映画。これは面白い!F・シナトラやD・マーティンなど個人で出演した作品は観たが、一家で出演した作品ではこれが初鑑賞。

F…

>>続きを読む
中学生のときに観て、魅了された作品。その後、監督のゴードン・ダグラス作品を観ても、嘘のような凡才。本作は奇跡のようなミュージカルの傑作なのだ。シナトラ一家総出演。
アノ
3.6

ピーター・フォーク若え〜!ビング・クロスビー老けてる〜!!
スタジオシステムが崩壊している時期でもこの豪華なセット群と高級感のある撮影…ハリウッドこそNo.1だった。慈善活動でロビン・フッドの再来と…

>>続きを読む
AONI
3.0

神父役に縁が深いビング・クロスビーが再び偽神父としてシナトラ一家と歌の豪華競演。次々と男達を誘惑する蜘蛛女バーバラ・ラッシュの執念が凄まじい。

ビング・クロスビーとシナトラ一家の豪華競演が最大の見…

>>続きを読む
Yuzo
2.0

やっぱシナトラ一家ものって、とんねるずの番組と一緒で徒党組んでる感がして、あまり好感を持てないなあ。ストーリーが弱いので、映画の出来が悪いのを親分に怒られる前に誰かに責任取らせるのであれば脚本家かな…

>>続きを読む
tk
3.3

Blu-rayを入手したので視聴。
ギャング×ミュージカルが似合うのはシナトラしかいないよな。
これ途中までロビンフッド題材だったの気づかなかった(映像特典にダフィーはロビンフッドが入ってて気づいた…

>>続きを読む
ギャングがミュージカルやってるー!笑
新鮮。タップは微妙かも

なんやそのオチ。最後はちょっと萎んだけど反社滅ぶべしというのは正しい

暗黒時代のシカゴが舞台のミュージカル仕立てのコメディ。シナトラはビング・クロスビーに話しの上でも演技でも遠慮したのか、ビングの方が目立っている。
期待してなかった分、拾いものだけど日本語タイトルで損…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事