はだしのゲンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『はだしのゲン』に投稿された感想・評価

勇気が出なくてなかなか観れなかった今作、今日を逃せば1年後と思い、ついに見た。


小学校の頃に何回も読んだ原作をかなり忠実にアニメ化しており、原爆投下の表現はまさに恐怖そのものだった。


昔の作…

>>続きを読む
3.7

分かっていても鳥肌が立つ。

アメリカの責任、日本の責任、史実からまなばなければならないことはあるが、何よりも原爆によってそこにいた人や街がどうなるのかは目を背けずに知っておかなければならないと強く…

>>続きを読む
kty
5.0

【アメリカの核の傘で守られている戦後平和80年】

『はだしのゲン』を観て、私が原爆資料館で見た地獄絵図さながらの展示を、忠実に再現しているなぁと感心しました。

レビューを書いていると、日本政府が…

>>続きを読む
2025年8月 4本目
8/31の23:59で配信終了のようです。

原作マンガを初めて読んだのは小学生の頃。
この年齢のワタシが当時コレを読んでうわ〜スゴいな〜
‥‥って他人事のように感じていたのだから今の若い方々は当然映画かドラマの中のハナシくらいに感じてるのかも…

>>続きを読む
-
4.7

生きることについて改めて考えさせられる映画でした。小学校の時2回見て、中学校で1回見て、高校生の今見ると昔と今で感じ方が全く違って、元くんほんとに小2か???って思いました偉すぎる自立してる行動が立…

>>続きを読む
Shelby
3.4

小学生になったら絶対見るべき読むべきもの
(実家には漫画全巻あります)
戦争で全てを失う
家族、未来、希望までも…

広島長崎が今栄えてるのは、あの時あの時代踏ん張って生き残してくれたから

広島県…

>>続きを読む
youkey
4.0

記録。

タイトルだけ知ってて、ずっと観てこなかった作品。
『火垂るの墓』同様、戦争アニメだから覚悟して観たけど、ゲンのどんな困難にも怯まず立ち向かう姿に感動。思った以上に明るくもおかしい描写もあっ…

>>続きを読む

日本の名作。

恥ずかしながら、22にして初めて観た。

小学生の頃に、修学旅行で行った
原爆ドームを思い出した。

目を背けたくなる事実。
しかし、今後もこのような過ちを犯さない為に
一度は観てお…

>>続きを読む

昔、これ、小学生の時に視聴覚室とかで観たような気がする。
今観て思うが、これ、小学生が観るにはあまりに過酷、壮絶。

当たり前だけど小学生にはこれは完全には理解できない。
かと言って今観れば理解はで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事