劇場版 空の境界/第三章 痛覚残留のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 空の境界/第三章 痛覚残留』に投稿されたネタバレ・内容・結末

浅上藤乃、誰の1番にもなれず求められなかったが「先輩」という一筋の希望。黒桐くんはド級の人たらし。泣きたい時は泣いてもいいし痛い時は痛いと言っていい。黒桐くんにだけデレがすごい式、鮮花ちゃんとのやり…

>>続きを読む

鮮花と式の言い合い良い…ずっとやり取りしてほしい

リーダー…安元洋貴

コウヘイ…中村悠一

で10年前だなあと実感

藤乃に感情移入してしまった、救われなさすぎる

桜を連想してしまった

ここ…

>>続きを読む

再視聴

能力者バトルが見れる章
いつも息しているだけで自覚なしに何故かモテる主人公
非常にラノベっぽい

内容がハードで
演出、作画がシリアスだからチープさは感じずに見れる

ただ、最後の謎の台詞…

>>続きを読む

開幕レ○プから始まるという中々エグい内容ではあるが、空の境界の中では一番分かりやすい内容だと思います
能登さんの演技力もさすが過ぎますね

後半の戦闘シーンも激アツ
「生きているのなら、神様だって殺…

>>続きを読む

2023.12.24
未来福音から10周年を記念しての劇場でのリバイバル上映にて。家での鑑賞も含めて10年ぶりくらいの鑑賞。個人的にシリーズ全体の中で最も好きな章だったので、今観返してみてもここまで…

>>続きを読む
痛いと感じるのは生きているから。
「ここにいたい」と思えるから。

藤乃の重たいキャラクターと繊細な感情表すセリフの数々がオシャレで素晴らしかった。

痛みは耐えるものじゃない。訴えるものなんだ。

全てのストーリーは筋道たってはいるんやろうけどいかんせん能力とか絡んでる人数とか色んな事象が絡みすぎてスッキリ理解出来ん
とりあえず藤乃周りの出来事と無痛症状態のオンオフを時系列に並べて欲しい
電話…

>>続きを読む

浅上藤乃初登場
痛覚があるときに殺人衝動が湧く
戦闘シーンの曲がマジでいい
ナイフで刺したとき、
ナイフの痛みではなく内臓の痛み
盲腸炎
殺さなければ心が殺される
湊啓太が逃げたことで復習

とうこ…

>>続きを読む

話はわかりやすくておもしろかったけど、胸くそ悪かった!
わたしはこくとうくんのこと好きじゃないなって思った回。
クソ野郎をかくまうの嫌だったな。
みんなに分け隔てなく優しい人は信用できないし好きじゃ…

>>続きを読む

空の境界の続き。

痛覚を失った少女の殺人日記。
痛みを感じるようになり、その痛覚を生きているという実感に繋げてしまう。
そうして、彼女は猟奇的殺人を繰り返す……。

面白かった。
最初のレイプシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品