看守・囚人・新顔の三者が幅を利かせ合う前半の凄まじい血生臭さと泥臭さに傑作を確信したけど後半で急失速。脱獄が始まってからのパッとしなさでもう察した。かなり強烈に思われた鶴田浩二のキャラが「実は普通に…
>>続きを読む極悪眉なし鶴田浩二が釧路集治監から三池集治監に送られてくる話。
序中盤はやや停滞感を感じるものの、鶴田浩二が脱獄を企てたあたりからの熱量が凄まじい。泥と汗と血が飛び交う不潔環境の中、理不尽な体制に鶴…
ワーオ!
いきなり志賀勝!
そしてナント!
鶴田浩二までが眉毛が無い!
眉毛が無い志賀勝の顔が大好きな俺
鶴田浩二はただただ変なだけw
人相の悪い志村けんにちょいと似てるw
ひし美ゆ…
三池炭鉱内の三家集治監における石炭採掘の強制労働、そして囚人の暴動を描いた鶴田主演の異色作。小沢茂弘監督は、仁侠映画のつもりで作ったようだが、松方の脱獄ものでもユーモアはあるし、ここまで陰惨なイメー…
>>続きを読む明治36年、福岡。ロシアとの戦争に備えて重罪人たちは死ぬまで石炭採掘をさせられ不満も爆発寸前な時に釧路からやってきたのは、刀傷だらけで眉のないひと際兇暴な男。
暗い。
炭坑が舞台とはいえ全編薄暗く…