ネクロノミカンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ネクロノミカン』に投稿された感想・評価

全部で3本のオムニバスホラーです。

あらすじは…
①古い屋敷を相続した男。だがその家のかつての家主は海で亡くなっており…
②エイミーの家にジャーナリストの男が訪ねてくる。その家は異常に寒く…
③警…

>>続きを読む
LeMasT
3.0

プロローグ+3話からなるオムニバスです。2話目は日本人監督らしいです。

どれも面白かったけど、1話目の怪物が気持ち悪くて良かった👍グロさは3話目かな。

ただ神話のお話なんであまりよく分からなか…

>>続きを読む
Ideon
3.0

 とある図書館に伝説の死者の書があることを聞きつけた怪奇作家ラブクラフトは、司書から立ち入り禁止の書庫の鍵を盗み出し、禁断の書に触れる。恐るべきその内容を、彼は夢中で書きとるのだった…というお話。

>>続きを読む
2.4

2022.02.12レンタルDVDで再見。

確かこの映画は当時、名古屋では公開されなくてLDを購入したんですがパイオニアから発売だったので普通よりは値段が高かったと記憶しています。
そして高額な買…

>>続きを読む
なかなかな三者三様の話

モンスター グロ ホラー ですな

主軸のもまぁまぁやね

結構1話目 好きかな
アナログ感溢れる90年代特殊メイクの良さみを味わうための映画。第3話が格別グロい。ラブクラフト本人役よく似とる。

1930年代、作家ラヴクラフトは図書館の奥に眠る禁断の魔導書ネクロノミコンを持ち去ろうとする。

合成映像の粗さと特殊メイクに80年代の名残りがある3話構成のオムニバス。

第1話『ザ・ドラウンド』…

>>続きを読む
R
3.0

すみませぬ、HGラブクラフト読んでないのにココに来てしまいまして…ラブクラフト関係と知らず、何となく手に取って見ちゃった。しかも夜遅くに見始めたので眠かった…といろいろ問題があったとは言え、これはさ…

>>続きを読む
2.5
ホラーとして優れてるかどうかはともかく(全然怖くない)、あらゆる手練手管を使いまくった人体破壊描写が目白押し!
90年代は元気なかった洋ホラーの中でも、孤独に気を吐いてたのが伝わってくるぜ!

ラヴクラフト原作のオムニバスホラー。

3本の短編の内、つまらない、つまらないと続き、ブライアン・ユズナが監督した3本目だけ面白くてホッとする。

ここでもやはり変態っぷりがフルスロットルで、まじに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事