博士の愛した数式のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『博士の愛した数式』に投稿されたネタバレ・内容・結末

完全数,友愛数,お勉強になりました.

最後に家政婦さんと√のことを覚えているなんてファンタジーを想像してしまったが,そんなことはなく,しかしながらにリアリティのあるハッピーエンド

原作は未読です。
全体的に淡々としてて派手さはないものの、優しさにあふれた作品だなぁと思いました。
多分俳優さん(寺尾と深津)がいい演技をしてる部分が大きいんでしょう。
あまりにも淡々としているので…

>>続きを読む

原作が大好きだったので、余り邦画は観ないけど鑑賞

でもやはり先に原作を読むと、どうしても違いが気になってしまう
映画では原作には無かった√君の数学教師としての授業から物語が始まり、「何故、ボクが数…

>>続きを読む
寺尾聰がかっこよかった。
eπi +1=0
原作とは結構変わってたけど熱い展開だった。
描写が綺麗だった
博士死ぬかと思ったけど死ななかった

寺尾聰が好きなので観ました。原作未読
博士自身も、博士のまわりの人もみんな良い人で温かい話だった。

数学はまったくわからないけど、友愛数とかの話はおもしろかったし確かに美しいと感じた。

物語終盤…

>>続きを読む
邦画をほとんど見ないけど、この作品は良かった。
穏やかな日常と数式と数と見ていてほっこりしました。

久しぶりに見返して、やっぱり博士が好きだ!となりました。
博士は数式を愛しているけれど、それと同時に子どもへの無償の愛も持っている。何度忘れても、何度も優しい言葉をかけてくれる。博士の本質は愛なのだ…

>>続きを読む

とても穏やかな映画
博士は数学を愛する人。こう聞くとなにやら論理性の重要性を強調する頭でっかちな人だと思われるがむしろその逆。美しいものを美しいと証明するのは難しく、美しいものを美しいと思える直感を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事